Chinaメモ

-育児と麺と、時々、旅行-

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ラオカイ(老街)

これが老街の出入国管理場です。 川を渡っただけなのに、雰囲気がまるで全然違います!!!! 当然といえば当然なんですが、喋る言葉も違いますし、建物も全然違いました!!! 河口よりも人が少ないですが、バイクの量が半端ないっす。。。 ベトナム!!! …

河口口岸@雲南省

想像していたよりも小さかったです。 珠海の口岸(出入国検査場)が巨大すぎたんですかね??w 珠海の拱北口岸はこちら。 すぐ向こうがベトナムです。 小さな夢だったんです!!! 歩いて国境を渡っちゃいます!!! この橋がちょうど中国とベトナムの中間…

店名不明@河口

フォーをいただきました♪ あっさりしていてうまい!!! 店員はベトナム人だったので中国語が怪しかったですw 店名なんてあるのかな? 屋台でした。 この小さいかぼすのようなものは、お好みで入れることができます。 隣の屋台で買ってみた一品。 しそのよ…

河口を散策

Apple Story 惜しい!!www こういう中国っぽいおもろい店を発見することは、中国旅行の醍醐味の1つです。 第18回中国共産党大会前だったので、中国国旗ばかりでした!!! ベトナム人をたくさん見かけるので、他の中国都市とは違います。 面白いですよ…

河口汽車客運駅

次の日に、元陽棚田に行く予定だったので、先にチケットを購入しておこうと思って窓口で買おうとしたら 窓口のおばちゃんが眠そうに「明日のチケットはまだ買えないよ! 乗る直前でええから出なおしておいで!」と言われちゃいました。。。 中国では意外とそ…

昆明から河口に向かっている途中

真っ暗な道をバスは河口に向かい南下していきました。 外は真っ暗なのでよく見えませんでしたが、どうやらかなりの山道を通っていたようで、ジェットコースターのようにスリリングでした。 11月だったので昆明の夜はかなり寒かったんですが、 急に車内があり…

昆明東部汽車客運駅

昆明東部汽車客運駅の隣には、このようなバスターミナルもありました。 こちらからは、おそらく近郊に行けるのでしょう。 ベトナムとの国境の街、河口を目指すはまぢ一行は、長距離バスのほうに乗ることに。 昆明東部汽車客運駅の正面には、地下鉄の駅が出来…

雲南珈琲と果物

雲南珈琲。 これは雲南省でよく見かけました。 中国でコーヒー?と思われた方もいらっしゃることでしょうが 実は雲南省はコーヒー豆の産地なんです!! 特に、保山市がコーヒー豆の産地として有名なようです。 保山市がある雲南省西部・南部地区は土壌が肥沃…

映海園@昆明南部汽車客運駅の前

店名が映海園なのか・・・ ちょっと怪しいですが、昆明南部汽車客運駅の前方の道を渡ったところにあります。 入り口。 店員。 眠そうですwwwww 蒸餃子。 小籠包。 米線。 雲南省ではそこら中で、米線を食べることができるお店を見かけることができます…

昆明南部汽車客運駅

昆明火車駅の前にあります。 昆明南部汽車客運駅発のバス時刻表。 ※2012年11月の時点です。 昆明から河口行きのバスは、ここからは出ていないということだったので、 また別の長途汽車客運駅に移動することに。 ちなみに昆明には複数汽車客運駅が存在するの…

昆明火車駅

昆明駅到着!! 変わった形をした駅ですね~♪ さすが中国っす。 昆明発の時刻表はこちら。 不思議だったのは、空港から昆明駅に向かう途中、黄砂のようなものが舞っているような気がしました。 他の雲南省の都市では、そういうのを感じなかったんですが、昆…

昆明長水国際空港

上海から雲南省昆明に飛びました。 初の雲南省です。 空港はめっちゃびっくりするくらい大きくて、雲南省なかなかやるやん!! って思っていたのも束の間、 預け荷物を待っていると、空港関係者っぽい格好の女性に、 「雲南省の観光するところは決まってるの…

我家餐庁@静安区

ひっそりと営業していますが、上海で超有名店のようです。 大衆点評(中国版食べログ)では、2013年1月19日現時点で1300件以上の口コミがあります。 上海生まれの食通のMさんが、上海でローカルの美味しいもんならここだと連れてきてくれました。 店内はこん…

上海の廃品回収

自転車で「チリーン、チリーン」とやってきました。 この正体が廃品回収屋だとわかったのは、 NHKのドキュメンタリー番組で、彼らの苦しい生活について紹介していたからです。 その番組によると、彼らのほとんどが地方からの出稼ぎ者だそう。 中国で何気なく…

Pinconv

どうもです。 卒論を提出して、俄然元気なはまぢです。 今日は、Pinconvについて紹介しようと思います。 このソフトは、中国語のテキストを漢字の発音表記である「ピンイン」に変換でき、更に簡体・繁体字と日本で使われる漢字を相互変換する機能を備えてる…

かめ出し紹興酒@獅子街

豫園から歩いて10分程のところに、紹興酒を販売している専門店が数軒並んでいる通りがあります。 豫園の西側だったと記憶しております。 上の画像のお店は店主が居眠りをしていたので、スルーして次のお店にむかいましたw 豊富な種類。 たしかこれを購入…

豫園@上海

豫園(よえん)は中華人民共和国上海市黄浦区安仁街に位置する明代の庭園。 「豫」は愉を示し、すなわち「楽しい園」という意。面積は約2万m²。もとは四川布政使(四川省長にあたる)の役人であった潘允端が、刑部尚書だった父の潘恩のために贈った庭園で、1…

南翔饅頭店@豫園

はまぢ父がどうしても行きたいと言ったので仕方なく来ました。 確かに有名店ではあるんですが、並ぶわりには美味しくないので、できれば避けたかったんですが、しょうがないです。 こちらは2階の席。 人でごった返しています。 蟹粉小籠包。 う~ん、イマイ…

老北京前門烤鴨@河南南路

蘇州から上海に帰ってきたはまぢ家一行は、上海で北京料理を食べることに。 拉皮er。 これうまいっす!!! 東北料理の代表格!!!! 燕京ビール!!!! これは上海料理かも? エビちゃんです。 野菜の上に蟹!?!? これも上海料理ですね~w ポテトチッ…

蘇州の街並み

水郷っぽい雰囲気。 東洋のベニスとか言われることもあるようですw 前回、蘇州を訪れた時は、白タクの運転手に騙されて怖い目にあったりしたので、もう蘇州に来ることはないと思ってたけど、わからんもんですね~。 まさかの蘇州再訪ですw 世界遺産がたく…

拙政園@蘇州市

敷地面積が5万㎡もある蘇州の中で最大面積を誇る500年の歴史がある古典庭園です。 広すぎて、足が疲れました。 四方を丸く繰り抜かれた壁に囲まれております。 ここは、一つ一つ見える景色が春夏秋冬を表しているそうです。 個人で観光していても意味がよく…

獅子林@蘇州市

獅子の形をした岩。 この岩から獅子林という名前がついたようである。 世界文化遺産に登録されております。 蘇州の庭園の中でも、この庭園が、はまぢ的には一番好きかな。 蘇州四大庭園のひとつです。 蘇州四大庭園のひとつである拙政園も隣にあります。 蘇…

網師園@蘇州市

お昼に麺を食べた後は、すぐ近くにある網師園にやってきました。 1997年に蘇州古典園林の典型的な庭として、ユネスコの「世界遺産名録」に登録された庭園です。 蘇州の庭園ってどれも似たような感じなので、 庭園にあまり興味がなければ一つ二ついけば十分な…

同得興精品奥面館@蘇州市

どうやら入り口は2つあるようです。 ここから入って、すぐに階段があるので2階にあがります。 紅湯面+チャーシュー。 白湯面+チャーシュー。 このお店の注文は独特なので、注意が必要です。 まず、白湯面か紅湯面を選びます。これはスープの違いです。 次…

虎丘@蘇州

これが「東洋の斜塔」と言われる雲岩寺塔(虎丘の斜塔)です。 本当に斜めになっています!!! 今回で2度目の訪問でしたが、2度目でも十分楽しめました。 上海から蘇州ってあっというまにつきます。 料金も40元。お手頃価格なので、上海と一緒に観光するこ…

図安蟹味館@高安路

入り口はこんな感じ。 店内には、上海ガニがたくさん!!!! 期待が膨らみます。 さぁ、上海蟹のオンパレードの始まり~始まり~♪w まずは、この濃厚蟹味噌を・・・ こうやって、フランスパンの上に塗り塗りしちゃっていただきます♪ この濃厚な風味は、人…

外灘の夕焼け

お気に入りの一枚。 フェリーで対岸に渡り、銀行側を撮影♪ 夜景もええですけど、夕焼けもきれいですね~♪ さて、はまぢの久しぶりの日本での正月は、 九州の宮崎県の祖父の家でのんびり過ごしました。 皆さんはいかがおすごしでしたでしょうか。 はまぢは1月…

七寶老街湯圓店@七宝老街

姉が大好きな湯圓店に連れていってくれました。 メニュー♪ この鍋の中に、各種の湯圓が入っています。 素人の私には、どれも同じに見えますが、店員はひとつひとつを識別しております。 じゃーーん♪ 行列ができているだけありました。 美味しい!!!! 野菜が入…

七宝老街@上海市

上海市内から一番近い水郷。 観光客がうじゃうじゃいます。 人の山!!!! 水郷と言っても、商業化しすぎていて、なんの情緒もありまへん。 中国に初めてくるような人は楽しめるかもしれませんが、中国に長年滞在しているような人には、まったくおすすめで…

Les Suites Orient, Bund Shanghai@外灘

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年快楽! 幸せな事が続いているはまぢです。 今年もこの勢いでやっていきたいです。 それでは上海旅行編を続けていきたいと思います。 レ・スイート・オリエント外灘上海。 中国語名は、…